森上教育研究所 森上展安先生

森上展安先生の写真

  • 中学受験のお勉強は、こんな問題が小学生に解けるのかなあ、という険しさをまず感じます。しかしうまく考え方を組み立てるとスルっと解ける「やった!」感があります。
  • 肝心なことは、その組み立ての元になる考え方を、個々の問題解決をするプロセスで体得することです。
  • でも、どこから手をつけてよいものやら、と悩むうちに解き方を暗記して、さも問題解決ができたようにごまかしていませんか。
  • それでは「やらされた」感がたまって自ら勉強嫌いになるようなもの。
  • そんな時に、呼べば応えるように素晴らしい教師がかけつけて謎かけしながらモヤモヤとした固まらない考え方を導いてくださると、達成感がもてて意欲がわきます。
  • しかし、よい指導者を頼めば頼むほど高額になりがち。それらの課題がこの「中学受験JMEDIA」ではかなり期待できるレベルで実現されていますし、応答性が工夫されているので参加意義がもてます。中学受験の新しい学習法の到来です。