メインコース 算数6年
上第1回 辺の比と面積比 / 相似形と面積
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説 (動画解説/手書き解説)
[辺の比と面積比]
問題1 動画解説 [04:33]
問題2(2) 動画解説 [03:26]
問題2(1),(3) 手書き解説
問題3 動画解説 [09:31]
問題4 動画解説 [13:22]
問題5 動画解説 [12:32]
問題6 手書き解説
[相似形と面積]
問題1(1),(3) 動画解説 [12:48]
問題1(2) 手書き解説
問題2 手書き解説
問題3 動画解説 [16:27]
問題4 手書き解説
問題5 動画解説 [09:18]
問題6 動画解説 [24:21]
週例テスト
上第1回テスト① (辺の比と面積比)
上第1回テスト② (相似形と面積)
上第2回 面積比の応用 / 影(太陽光・電灯光)
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説 (動画解説/手書き解説)
[面積比の応用]
問題1② 動画解説 [07:31]
問題1①,③,④ 手書き解説
問題2④ 動画解説 [08:57]
問題2①,②,③,⑤ 手書き解説
問題3 動画解説 [11:43]
問題4(1),(2) 動画解説 [15:22]
問題4(3) 手書き解説
問題5 動画解説 [16:43]
問題6 動画解説 [14:16]
[影(太陽光・電灯光)]
問題1 手書き解説
問題2 動画解説 [06:33]
問題3 手書き解説
問題4 動画解説 [14:29]
問題5 動画解説 [14:28]
問題6 動画解説 [11:51]
週例テスト
上第2回テストⅠ (面積比の応用)
上第2回テストⅡ (影[太陽光・電灯光])
上第3回 相似の応用(補助線を引く) /
いろいろな数列
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説 (動画解説/手書き解説)
[相似の応用(補助線を引く)]
問題1 動画解説 [17:27]
問題2 動画解説 [11:45]
問題3 動画解説 [17:54]
問題4 動画解説 [12:22]
問題5(1),(2) 動画解説 [10:58]
問題5(3) 手書き解説
問題6 手書き解説
[いろいろな数列]
問題1 動画解説 [16:24]
問題2(2),(3) 動画解説 [09:32]
問題2(1) 手書き解説
問題3 動画解説 [11:03]
問題4 手書き解説
問題5 動画解説 [14:02]
問題6 動画解説 [26:22]
週例テスト
上第3回テスト① (相似の応用[補助線を引く])
上第3回テスト② (いろいろな数列))))
上第4回 速さと比 / 旅人算と比(直線上)
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説 (動画解説/手書き解説)
[速さと比]
問題1(5) 動画解説 [06:04]
問題1(1),(2),(3),(4),(6) 手書き解説
問題2 動画解説 [10:47]
問題3 動画解説 [10:27]
問題4 動画解説 [10:01]
問題5 動画解説 [09:36]
問題6 動画解説 [15:17]
[旅人算と比(直線上)]
問題1(2),(3) 動画解説 [09:26]
問題1(1),(4) 手書き解説
問題2(2) 動画解説 [08:57]
問題2(1),(3),(4) 手書き解説
問題3 動画解説 [12:06]
問題4 動画解説 [06:29]
問題5 動画解説 [09:50]
問題6 動画解説 [23:42]
週例テスト
上第4回テスト① (速さと比)
上第4回テスト② (旅人算と比[直線上])
上第5回 復習(第1回~第4回)
- 第5回は,もともと「第1回~第4回を復習するための回」として用意したものなので,教材はありません。
- これまでの学習で間違えた問題や分からなかった問題などを中心に、復習をしてください。
上第6回 旅人算と比(池のまわり) / 流水算
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説 (動画解説/手書き解説)
[旅人算と比(池のまわり)]
問題1(3),(4) 動画解説 [14:32]
問題1(1),(2) 手書き解説
問題2 動画解説 [16:20]
問題3 動画解説 [12:16]
問題4 動画解説 [14:58]
問題5 動画解説 [20:57]
問題6 手書き解説
[流水算]
問題1(4) 動画解説 [07:20]
問題1(1),(2),(3) 手書き解説
問題2 動画解説 [13:06]
問題3 動画解説 [11:02]
問題4 動画解説 [17:09]
問題5(2) 動画解説 [09:00]
問題5(1) 手書き解説
問題6 動画解説 [14:49]
週例テスト
上第6回テスト① (旅人算と比[池のまわり])
上第6回テスト② (流水算)
上第7回 速さと比の応用(歩数・エスカレーター) /
点の移動と面積の変化
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類 題集(週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説 (動画解説/手書き解説)
[速さと比の応用(歩数・エスカレーター)]
問題1(2) 動画解説 [05:56]
問題1(1) 手書き解説
問題2(2) 動画解説 [06:07]
問題2(1) 手書き解説
問題3(1) 動画解説 [08:10]
問題3(2),(3) 手書き解説
問題4 動画解説 [11:32]
問題5 動画解説 [07:42]
問題6 動画解説 [10:32]
[点の移動と面積の変化]
問題1 動画解説 [08:35]
問題2(2) 動画解説 [08:51]
問題2(1) 手書き解説
問題3(1),(4) 動画解説 [15:25]
問題3(2),(3) 手書き解説
問題4 動画解説 [16:13]
問題5 動画解説 [10:48]
問題6(2),(3) 動画解説 [16:32]
問題6(1) 手書き解説 リソース
週例テスト
上第7回テスト① (速さと比の応用[歩数・エスカレーター])
上第7回テスト② (点の移動と面積の変化)
上第8回 3つの量のつるかめ算 / 食塩水の濃さと比
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説 (動画解説/手書き解説)
[3つの量のつるかめ算]
問題1(1) 動画解説 [8:18]
問題1(2) 手書き解説
問題2(2) 動画解説 [11:34]
問題2(1) 手書き解説
問題3 動画解説 [16:07]
問題4 動画解説 [14:32]
問題5 手書き解説
問題6 動画解説 [18:37]
[食塩水の濃さと比]
問題1 動画解説 [18:06]
問題2(2),(3) 動画解説 [10:46]
問題2(1) 手書き解説
問題3 手書き解説
問題4 動画解説 [12:03]
問題5 動画解説 [20:48]
問題6 動画解説 [17:09]
週例テスト
上第8回テスト① (3つの量のつるかめ算)
上第8回テスト② (食塩水の濃さと比)
上第9回 復習(第6回~第8回)
- 第9回は,もともと「第6回~第8回を復習するための回」として用意したものなので,教材はありません。
- これまでの学習で間違えた問題や分からなかった問題などを中心に、復習をしてください。
上第10回 仕事算と比 / ニュートン算
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説 (動画解説/手書き解説)
[仕事算と比]
問題1(2) 動画解説 [04:46]
問題1(1) 手書き解説
問題2(1) 動画解説 [05:28]
問題2(2) 手書き解説
問題3 動画解説 [15:48]
問題4 動画解説 [11:52]
問題5 動画解説 [08:39]
問題6 動画解説 [14:33]
[ニュートン算]
問題1 手書き解説
問題2(1) 動画解説 [08:42]
問題2(2) 手書き解説
問題3 動画解説 [12:10]
問題4 動画解説 [15:31]
問題5 動画解説 [14:10]
問題6 動画解説 [08:05]
週例テスト
上第10回テスト① (仕事算と比)
上第10回テスト② (ニュートン算)
上第11回 図形の平行移動 /
おうぎ形のころがり移動
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説 (動画解説/手書き解説)
[図形の平行移動]
問題1 動画解説 [05:14]
問題2 動画解説 [14:03]
問題3 動画解説 [15:06]
問題4 動画解説 [27:23]
問題5 動画解説 [21:45]
問題6 動画解説 [16:33]
[おうぎ形のころがり移動]
問題1 動画解説 [09:43]
問題2 動画解説 [15:09]
問題3 動画解説 [16:02]
問題4 動画解説 [13:32]
問題5 動画解説 [09:35]
問題6 動画解説 [30:11]
週例テスト
上第11回テスト① (図形の平行移動)
上第11回テスト② (おうぎ形のころがり移動)
上第12回 ともなって変わる量とグラフ /
水量の変化とグラフ
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説 (動画解説/手書き解説)
[ともなって変わる量とグラフ]
問題1 動画解説 [17:41]
問題2 動画解説 [10:21]
問題3(3) 動画解説 [05:40]
問題3(1),(2) 手書き解説
問題4(2) 動画解説 [08:32]
問題4(1) 手書き解説
問題5 動画解説 [10:00]
問題6 動画解説 [17:10]
[水量の変化とグラフ]
問題1(1),(5) 動画解説 [08:13]
問題1(2),(3),(4) 手書き解説
問題2(2) 動画解説 [06:07]
問題2(1) 手書き解説
問題3 動画解説 [12:57]
問題4 動画解説 [08:19]
問題5 動画解説 [09:12]
問題6 動画解説 [21:23]
週例テスト
上第12回テスト① (ともなって変わる量とグラフ)
上第12回テスト② (水量の変化とグラフ)
上第13回 水の移動(おもりを入れる・容器を傾ける)
/立体図形(複雑な立体・展開図・投影図)
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説 (動画解説/手書き解説)
[水の移動(おもりを入れる・容器を傾ける)]
問題1(1),(3) 動画解説 [17:38]
問題1(2) 手書き解説
問題2(1) 動画解説 [07:43]
問題2(2) 手書き解説
問題3 動画解説 [09:46]
問題4(2) 動画解説 [08:48]
問題4(1) 手書き解説
問題5(2) 動画解説 [04:16]
問題5(1) 手書き解説
問題6 動画解説 [08:52]
[立体図形(複雑な立体・展開図・投影図)]
問題1 動画解説 [07:31]
問題2(1) 動画解説 [03:07]
問題2(2) 手書き解説
問題3 動画解説 [14:03]
問題4(2),(3) 動画解説 [10:45]
問題4(1) 手書き解説
問題5(2),(3) 動画解説 [18:25]
問題5(1) 手書き解説
問題6 動画解説 [06:45]
週例テスト
上第13回テスト① (水の移動[おもりを入れる・容器を傾ける])
上第13回テスト② (立体図形[複雑な立体・展開図・投影図])
上第14回 復習(第10回~第13回)
- 第14回は,もともと「第10回~第13回を復習するための回」として用意したものなので,教材はありません。
- これまでの学習で間違えた問題や分からなかった問題などを中心に、復習をしてください。
上第15回 立体の分割・組み立て / 立体の切断
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説 (動画解説/手書き解説)
[立体の分割・組み立て]
問題1 動画解説 [11:45]
問題2(2),(3) 動画解説 [09:32]
問題2(1) 手書き解説
問題3 動画解説 [14:51]
問題4(2) 動画解説 [06:08]
問題4(1) 手書き解説
問題5 動画解説 [17:41]
問題6 動画解説 [10:50]
[立体の切断]
問題1①,③,④,⑤ 動画解説 [29:08]
問題1② 手書き解説
問題2 動画解説 [16:13]
問題3 動画解説 [18:03]
問題4 動画解説 [10:04]
問題5(2) 動画解説 [12:09]
問題5(1) 手書き解説
問題6 動画解説 [17:24]
週例テスト
上第15回テスト① (立体の分割・組み立て)
上第15回テスト② (立体の切断)
上第16回 規則性の応用 /
推理(表や数直線の利用)
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説 (動画解説/手書き解説)
[規則性の応用]
問題1 手書き解説
問題2 動画解説 [9:37]
問題3 動画解説 [15:19]
問題4(2),(3),(4) 動画解説 [18:56]
問題4(1) 手書き解説
問題5(2),(3) 動画解説 [09:42]
問題5(1) 手書き解説
問題6 動画解説 [22:53]
[推理(表や数直線の利用)]
問題1(1) 動画解説 [05:54]
問題1(2) 手書き解説
問題2 動画解説 [05:46]
問題3 動画解説 [11:27]
問題4 動画解説 [10:54]
問題5 動画解説 [15:51]
問題6(2) 動画解説 [05:00]
問題6(1) 手書き解説リソース
週例テスト
上第16回テスト① (規則性の応用)
上第16回テスト② (推理[表や数直線の利用])
上第17回 場合の数(複雑な順列・組み合わせ) /
図形の数え方
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説 (動画解説/手書き解説)
[場合の数(複雑な順列・組み合わせ)]
問題1(2) 動画解説 [04:54]
問題1(1) 手書き解説
問題2 動画解説 [16:15]
問題3(1),(2),(4),(5) 動画解説 [16:20]
問題3(3) 手書き解説
問題4 動画解説 [11:02]
問題5 動画解説 [08:51]
問題6 動画解説 [20:20]
[図形の数え方]
問題1 動画解説 [14:42]
問題2 動画解説 [07:22]
問題3 動画解説 [15:04]
問題4 動画解説 [12:49]
問題5 動画解説 [08:51]
問題6 動画解説 [19:17]
週例テスト
上第17回テスト① (場合の数[複雑な順列・組み合わせ])
上第17回テスト② (図形の数え方)
上第18回 復習(第15回~第17回)
- 第18回は,もともと「第15回~第17回を復習するための回」として用意したものなので,教材はありません。
- これまでの学習で間違えた問題や分からなかった問題などを中心に、復習をしてください。
下第1回 和と差
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説
問題1 動画解説 [14:26]
問題2 動画解説 [15:59]
問題3 動画解説 [08:30]
問題4 動画解説 [16:16]
問題5 動画解説 [19:34]
問題6 動画解説 [08:48]
問題7 動画解説 [09:47]
問題8 動画解説 [12:40]
問題9 動画解説 [12:31]
問題10 動画解説 [12:56]
問題11 動画解説 [06:59]
問題12 動画解説 [10:24]
週例テスト
下第1回テスト① (問題1~6)
下第1回テスト② (問題7~12)
下第2回 割合と比
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説
問題1 動画解説 [12:37]
問題2 動画解説 [17:16]
問題3 動画解説 [14:40]
問題4 動画解説 [09:54]
問題5 動画解説 [09:08]
問題6 動画解説 [06:07]
問題7 動画解説 [10:14]
問題8 動画解説 [09:43]
問題9 動画解説 [15:01]
問題10 動画解説 [05:46]
問題11 動画解説 [17:46]
問題12 動画解説 [10:28]
週例テスト
下第2回テスト① (問題1~6)
下第2回テスト② (問題7~12)
下第3回 復習(第1回~第2回)
- 第3回は,もともと「第1回~第2回を復習するための回」として用意したものなので,教材はありません。
- これまでの学習で間違えた問題や分からなかった問題などを中心に、復習をしてください。
下第4回 速さ
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説
問題1 動画解説 [39:25]
問題2 動画解説 [09:24]
問題3 動画解説 [13:15]
問題4 動画解説 [10:15]
問題5 動画解説 [14:54]
問題6 動画解説 [13:28]
問題7 動画解説 [18:05]
問題8 動画解説 [08:48]
問題9 動画解説 [12:38]
問題10 動画解説 [15:58]
問題11 動画解説 [14:27]
問題12 動画解説 [15:21]
週例テスト
下第4回テスト① (問題1~6)
下第4回テスト② (問題7~12)
下第5回 数の性質
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説
問題1 動画解説 [15:25]
問題2 動画解説 [11:10]
問題3 動画解説 [12:11]
問題4 動画解説 [11:38]
問題5 動画解説 [31:49]
問題6 動画解説 [20:59]
問題7 動画解説 [22:59]
問題8 動画解説 [22:36]
問題9 動画解説 [20:51]
問題10 動画解説 [11:22]
問題11 動画解説 [15:41]
問題12 動画解説 [16:09]
週例テスト
下第5回テスト① (問題1~6)
下第5回テスト② (問題7~12)
下第6回 規則性
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説
問題1 動画解説 [29:17]
問題2 動画解説 [08:40]
問題3 動画解説 [08:50]
問題4 動画解説 [09:42]
問題5 動画解説 [12:18]
問題6 動画解説 [08:31]
問題7 動画解説 [14:35]
問題8 動画解説 [06:39]
問題9 動画解説 [14:55]
問題10 動画解説 [11:57]
問題11 動画解説 [15:33]
問題12 動画解説 [13:09]
週例テスト
下第6回テスト① (問題1~6)
下第6回テスト② (問題7~12)
下第7回 復習(第4回~第6回)
- 第7回は,もともと「第4回~第6回を復習するための回」として用意したものなので,教材はありません。
- これまでの学習で間違えた問題や分からなかった問題などを中心に、復習をしてください。
下第8回 平面図形
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説
問題1 動画解説 [16:50]
問題2 動画解説 [13:39]
問題3 動画解説 [15:42]
問題4 動画解説 [09:38]
問題5 動画解説 [10:27]
問題6 動画解説 [09:44]
問題7 動画解説 [16:48]
問題8 動画解説 [19:45]
問題9 動画解説 [11:50]
問題10 動画解説 [27:47]
問題11 動画解説 [13:49]
問題12 動画解説 [11:22]
週例テスト
下第8回テスト① (問題1~6)
下第8回テスト② (問題7~12)
下第9回 立体図形
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説
問題1 動画解説 [08:46]
問題2 動画解説 [13:45]
問題3 動画解説 [12:02]
問題4 動画解説 [09:06]
問題5 動画解説 [10:26]
問題6 動画解説 [15:21]
問題7 動画解説 [21:10]
問題8 動画解説 [21:38]
問題9 動画解説 [12:37]
問題10 動画解説 [14:54]
問題11 動画解説 [11:41]
問題12 動画解説 [21:25]
週例テスト
下第9回テスト① (問題1~6)
下第9回テスト② (問題7~12)
下第10回 図形の移動
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説
問題1 動画解説 [09:48]
問題2 動画解説 [16:31]
問題3 動画解説 [08:37]
問題4 動画解説 [10:45]
問題5 動画解説 [20:03]
問題6 動画解説 [23:01]
問題7 動画解説 [25:22]
問題8 動画解説 [06:31]
問題9 動画解説 [25:57]
問題10 動画解説 [10:20]
問題11 動画解説 [28:32]
問題12 動画解説 [20:10]
週例テスト
下第10回テスト① (問題1~6)
下第10回テスト② (問題7~12)
下第11回 復習(第8回~第10回)
- 第11回は,もともと「第8回~第10回を復習するための回」として用意したものなので,教材はありません。
- これまでの学習で間違えた問題や分からなかった問題などを中心に、復習をしてください。
下第12回 いろいろな図形
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説
問題1 動画解説 [33:22]
問題2 動画解説 [04:48]
問題3 動画解説 [07:41]
問題4 動画解説 [13:22]
問題5 動画解説 [15:40]
問題6 動画解説 [10:52]
問題7 動画解説 [14:20]
問題8 動画解説 [10:25]
問題9 動画解説 [17:59]
問題10 動画解説 [12:08]
問題11 動画解説 [14:54]
問題12 動画解説 [22:48]
週例テスト
下第12回テスト① (問題1~6)
下第12回テスト② (問題7~12)
下第13回 変化をとらえる
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説
問題1 動画解説 [28:24]
問題2 動画解説 [12:47]
問題3 動画解説 [12:45]
問題4 動画解説 [10:07]
問題5 動画解説 [08:01]
問題6 動画解説 [10:31]
問題7 動画解説 [15:14]
問題8 動画解説 [17:29]
問題9 動画解説 [18:53]
問題10 動画解説 [17:13]
問題11 動画解説 [23:57]
問題12 動画解説 [15:02]
週例テスト
下第13回テスト① (問題1~6)
下第13回テスト② (問題7~12)
下第14回 場合の数
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説
問題1 動画解説 [36:14]
問題2 動画解説 [23:56]
問題3 動画解説 [15:04]
問題4 動画解説 [12:10]
問題5 動画解説 [12:02]
問題6 動画解説 [09:47]
問題7 動画解説 [16:45]
問題8 動画解説 [15:04]
問題9 動画解説 [29:05]
問題10 動画解説 [16:44]
問題11 動画解説 [24:58]
問題12 動画解説 [15:27]
週例テスト
下第14回テスト① (問題1~6)
下第14回テスト② (問題7~12)
下第15回 推理
テキストWebテキスト (動画解説があります)
Webテキストの解答
類題集 (週例テスト問題として使います)
類題集の解答
類題集のくわしい解説
「Webテキスト」の解説
問題1 動画解説 [26:27]
問題2 動画解説 [09:32]
問題3 動画解説 [14:14]
問題4 動画解説 [19:55]
問題5 動画解説 [11:13]
問題6 動画解説 [10:41]
問題7 動画解説 [15:11]
問題8 動画解説 [22:08]
問題9 動画解説 [20:40]
問題10 動画解説 [14:23]
問題11 動画解説 [10:34]
問題12 動画解説 [20:30]
週例テスト
下第15回テスト① (問題1~6)
下第15回テスト② (問題7~12)
下第16回 復習(第12回~第15回)
- 第16回は,もともと「第12回~第15回を復習するための回」として用意したものなので,教材はありません。
- 6年算数の教材は今回で完結しました。次週以後更新はありません。これまでの内容を十分に復習し,受験に臨んでください。